kobapan@wiLiki
Login
Gauche

Gauche:WiLiKiを使う

目次

WiLiKiとは

WiLiKi はScheme処理系Gaucheで書かれたWikiエンジンです。

WiLiKi:リファレンスマニュアル:インストール

gdbmを使うには

Gaucheのコンパイルの際に、gdbmが既にインストールされている必要がある。 GDBMから、tarを落としてインストール

tar xf gdbm-***.tar.gz
cd gdbm-***
./configure --prefix=$HOME/local
make
make install

Gauche 再インストール

WiLiKiのインストール

% git clone git@github.com:shirok/WiLiKi.git
% cd WiLiKi
% ./configure --prefix=$HOME/local
% make
% make install
 *** SYSTEM-ERROR: couldn't open input file: "ja.gmo": No such file or directory

というエラーが出るので、手動でmake

% cd po
% make ja.gmo
% make vi.gmo
% cd ..

make instal こんどはエラー出ずに完了。

プログラムは~/local/share/gauche-0.9/site/lib/に展開された模様

% ls ~/local/share/gauche-0.9/site/lib/
wiliki          wiliki.scm

試しに使ってみる

wiliki.cgi と wiliki.css を任意のディレクトリにコピーして使う

% mkdir ~/www/wiliki
% cd src
% cp -p wiliki.cgi wiliki.css ~/www/wiliki/

データを保存するディレクトリを作っておく

% mkdir ~/data

wiliki.cgi の内容を変更

#!/home/ユーザ名/local/bin/gosh
(use wiliki)
(use dbm.fsdbm) ; fsdbm を使う場合は必要

(define (main args)
  (wiliki-main
   (make <wiliki>
     :db-path "/home/ユーザ名/data/wikidata.dbm"
     :db-type <fsdbm> ; お好みで
     :log-file "wiki-file.log" ;編集履歴.ファイル名のみで書くと、db-pathのディレクトリに出来る
     :event-log-file "wiki-events.log" ;db-pathのディレクトリに出来る
     :top-page "トップページ名" ;初回アクセス時に勝手に作られる WikiPage。 
     :title "サイト名"
     :description "サイトの説明"
     :style-sheet "wiliki.css"
     :gettext-paths '("/home/ユーザ名/share/locale/") ; WiLiKi-0.6 指定してやんないと日本語化しない
     :language 'jp
     :charsets '((jp . utf-8) (en . utf-8))
     :image-urls '((#/^http:\/\/sourceforge.net\/sflogo/ allow)) ;インライン展開を許す画像の正規表現
     :debug-level 0
     )))

サイトにアクセスして動くことを確認

ログイン認証

リリカル☆Lisp開発日記の認証パッチを使う。といっても、当時と比べてWiLiKiのバージョンが上がったので、多少変更の必要ある。

Gauche Scheme Lisp

Debian
Emacs
Firefox
Gauche
JavaScript
Linux
Scheme
org-mode/latex

More ...