在所の道端にタチアオイがあちこち咲いています。
気になってはいたのですが、今日やっと名前を聞けました。
サカさんが言うには、昔から「アオイの花がスイトンボまで来たら梅雨が明ける 」と言うそうです。スイトンボって、上の方ってことだそうです。
葵は、葉がどんどん太陽の方に向かうところから「あうひ」(仰日)という名前がついたとか。いい名前ですね~
「地域社会」最新記事
- 集落で積み重ねる地域おこし 2020-09-16
- 仲間と味噌炊き 2017-03-05
- 丹生神社の門松作り 2016-12-31
- 横山キリコ秋祭り 2016-09-28
- 今年三回目のゑゝ市 2016-09-09
- 珠洲に移住したきっかけ 2015-12-25
- ゑゝ市 今年の最終回 2015-10-11
- 祭りの準備 2015-09-23
- 昨日のゑゝ市は大雨!(;゚д゚) 2015-09-13
- でこ夜市 2015-08-30