今夜は八百屋!
(c)細川 一郎 | Facebook
鉄板でこ開催のイベント「でこ夜市」に出店しました。ユカが突然やると言い出して、前日に申し込み、急ごしらえの天手古舞い。「私、対面販売大好き」と大喜びだった。
でこちゃんが事前に言うには、「お客さん10人来たらもう成功だと思ってる小さなイベント」だったのだけど、なんとまぁ大盛況。マアサの素敵な紙芝居小屋には人だかり。夏の終わりの夜に似つかわしい、わさわさ感のある夜市だった。
夜市用に看板を作ったら意外とお気に入り。
余った野菜が近所や親戚から回ってくる珠洲にあって、私たちの野菜を「無農薬・無肥料のおいしい野菜」と販売してもアピールしないだろうと、これまで思っていた。だから遠方への販売が主な取引となっていた。ところが、この夜はほとんどの野菜が売れてしまった。売れなくてもいいやという気持ちで出店しただけに、嬉しい。
お客様の顔ぶれには友人も多かったが、始めてお会いする方もいて、私達の栽培するような野菜に関心を持つ人が珠洲にもこれだけいるのだという実感を抱く夜市だった。
でこさん良い機会を作ってくれて、ありがとうございました。
「地域社会」最新記事
- 集落で積み重ねる地域おこし 2020-09-16
- 仲間と味噌炊き 2017-03-05
- 丹生神社の門松作り 2016-12-31
- 横山キリコ秋祭り 2016-09-28
- 今年三回目のゑゝ市 2016-09-09
- 珠洲に移住したきっかけ 2015-12-25
- ゑゝ市 今年の最終回 2015-10-11
- 祭りの準備 2015-09-23
- 昨日のゑゝ市は大雨!(;゚д゚) 2015-09-13
- でこ夜市 2015-08-30