
今年は暖冬かと言っていたら、一昨日から雪が降り始め、ようやく寒の時期に入ったと実感。案山子もいよいよ顔が引き締まってきた。
そんな時期に我が家は、土間にブリキストーブでキャンプのような生活を送っている。
なぜかといえば、未だストーブが出来ていないから。
築炉中の総煉瓦ベンチ式ロケットストーブ
これが出来れば病人も治るという、お尻ぬくぬく生活の予定なんだが。部材が足りなかったり段取りが悪かったりで、予定通り進まないことだらけ、歩みは遅い。
順応性の高い嫁に感謝しつつ、大寒までには仕上げるぞとここに誓う。
頑張るぞ( ̄0 ̄)/!!
この記事が気に入ったら →
いいネ!ログイン不要で、いいネ!できます。足跡も残りません。
#作る 最新記事
- 日本での'earth building'(土造り住宅) 2022-05-14
- ロフトを造る 2022-04-03
- 地球で生きていくために炭を焼こう 2022-03-01
- 薪火の床暖房いろいろ 2022-02-05
- ペチカその3。完成 2021-10-14
- 農家の手仕事。野良着を縫う 2021-08-13
- ペチカその2。再設計からレンガ積み途中まで 2021-07-12
- オクド2型。薪の炎で調理する。新作。 2021-04-13
- Cob House コブの家 建築中 2021-03-27
- 穀物の脱穀の仕方 2021-01-20