いよいよ春の恵みが爆発する季節になってきた (;゚д゚)

ガンド

ガンドいただいた。フクラギと比べると肉厚ね!

メカブ

メカブいただいた。定番のトロトロ丼。うまい(;゚д゚)

 

そして我が家の庭では

タラノメ!

(゚д゚)ウー(゚Д゚)マー(゚A゚)イー-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! どんどん出てきた 裏の崖の下草を刈るようになってから、タラノキが増えた。しめしめ

まだ地面の下にいる間のものを筍、地上に出たものを竹の子といいます。筍の方が小さいけど柔らかくて美味しい
筍はたくさん採れるので、 毎年「あんたの庭ならそろそろ出とるぞと教えてくれる」(´∀`) 在所の筍好きおっちゃんにお裾分け〜 ビューン 新聞に処分って書いてある。笑)決して処分品ではございません。

   

そんなある日の夕飯

こごみと人参のバジルソース和え 竹の子とワカメの煮物木の芽添え タラの芽のゴマ和え やぐらネギのマリネ ワカメと玉ねぎの梅煮 大根と薄揚げの味噌汁 玄米ご飯

    旬の恵みを、人とのつながりと、里山との関わりから得て、 豊かさを実感するわー

この記事が気に入ったら →

いいネ!

SNSアカウント不要で、いいネ!できます。足跡も残りません。

#パーマカルチャー 最新記事

「家屋に連結した温室」と「踏み込まない温床」 2023-04-20 #育苗 #パーマカルチャー #自然農 #作る
稲を手刈りして稲架に掛けるまで 2023-01-10 #農具 #自然農 #田んぼ #パーマカルチャー
🍃植物堆肥を作る 2022-09-14 #パーマカルチャー #自然農
春の畑~キャベツは水で育つ 2022-06-20 #自然農 #パーマカルチャー
🏠日本での earth building 土造りの住宅を考える 2022-05-14 #パーマカルチャー #作る #土の家 #建築
地球で生きていくために炭を焼こう 2022-03-01 #育苗 #パーマカルチャー #作る #炭
秋の畑~スウェイル、かえる池、収穫 2021-11-08 #自然農 #パーマカルチャー
🌞ペチカ(蓄熱式ストーブ)を作る。(3)施工~完成 2021-10-14 #ペチカ #作る #火 #パーマカルチャー
🌞ペチカ(蓄熱式ストーブ)を作る。(2)再設計~対流型ペチカ〜粘土モルタルを作る〜煉瓦を積む 2021-07-12 #ペチカ #作る #火 #パーマカルチャー
春の畑から~モグラは穴植えで、水遣りをしない工夫、風に強い棚 2021-06-01 #育苗 #自然農 #パーマカルチャー

... もっと読む