炭焼き餅
昨日、餅を炭で焼くと、とても美味しいことに気付いた。
トースターで焼いて食べてた餅を、思いついて珪藻土七厘と炭で焼いてみたら別次元の美味しさ。こんなに違うものか。これからは断然炭焼き餅だわ (;゚д゚)
ということで、
裏の海で今朝採ってきた海藻「コナ」を放して雑煮にしたら、これが美味い。コナ旨っ (;゚д゚) 炭焼き餅ウマっ (;゚д゚)
それともう一つ大発見。餅取り粉は米粉が旨い!!
餅を丸めたり延ばしたりするとき台や餅同士にくっつかないように餅取り粉をはたく訳だけど、最近の餅は片栗粉やコーンスターチを使ったものがほとんど。中にはプラスチックなど表面のつるっとしたものの上で成形することで出来た粉レス餅もある。しかし、米粉まぶし餅を炭焼きしたときの表面パリッと感は半端なく旨い。 (;゚д゚) ウマ!! o(≧〜≦)o
もひとつ
採ってきた海苔と玄米餅で磯辺焼き。ハッ (;゚д゚)
屋根の上の猫
そんなこんなでコナを背負って海から帰ってきたら、ミーミが屋根の上デビューしてた。高いところから鳥を狙っているらしい。
なんて凛々しいんだ。
その調子でキジ獲ってこい。キジとコナの雑煮食いたい。 (;゚д゚)ゴクリ
しんどふじ。土地の季節の食べ物。ありがとうございます。
この記事が気に入ったら →
いいネ!SNSアカウント不要で、いいネ!できます。足跡も残りません。
#パーマカルチャー 最新記事
- 「家屋に連結した温室」と「踏み込まない温床」 2023-04-20 #育苗 #パーマカルチャー #自然農 #作る
- 稲を手刈りして稲架に掛けるまで 2023-01-10 #農具 #自然農 #田んぼ #パーマカルチャー
- 🍃植物堆肥を作る 2022-09-14 #パーマカルチャー #自然農
- 春の畑~キャベツは水で育つ 2022-06-20 #自然農 #パーマカルチャー
- 🏠日本での earth building 土造りの住宅を考える 2022-05-14 #パーマカルチャー #作る #土の家 #建築
- 地球で生きていくために炭を焼こう 2022-03-01 #育苗 #パーマカルチャー #作る #炭
- 秋の畑~スウェイル、かえる池、収穫 2021-11-08 #自然農 #パーマカルチャー
- 🌞ペチカ(蓄熱式ストーブ)を作る。(3)施工~完成 2021-10-14 #ペチカ #作る #火 #パーマカルチャー
- 🌞ペチカ(蓄熱式ストーブ)を作る。(2)再設計~対流型ペチカ〜粘土モルタルを作る〜煉瓦を積む 2021-07-12 #ペチカ #作る #火 #パーマカルチャー
- 春の畑から~モグラは穴植えで、水遣りをしない工夫、風に強い棚 2021-06-01 #育苗 #自然農 #パーマカルチャー