もち系の裸大麦を育てている。けど、ほぼ食べずに、育ててるだけ。だって、美味しい食べ方知らないんだもん。
と、愚痴っていたのは、過去の話に。
今日我が家に、「はったい粉まんじゅう」という揚げパンが降臨した(;゚д゚)ワー、パチパチパチ。
はったい粉。別称麦焦がし。麦を焙煎して、粉に挽いた。焙煎しただけだと、麦茶ね。え、じゃあ、麦茶を粉に挽けば、はったい粉が出来るのか?!いやいやいや、多分だけど、麦茶にする大麦と、はったい粉にする大麦って違うんじゃないかな。まあそれは置いといて。揚げパンを作ろう。
「なんじゃぁ、この捏ね憎い粉わ!オラー!かかってこんかーい!」とユカが叫んだかどうかは、分からないが、全粒粉なうえに焙煎で水分が飛んでいるせいで捏ね難いらしい。強力粉350gはったい粉150gパン種250g。一次醗酵一晩。成形して二次醗酵半日。で、写真のとこまできた。ふわっふわ!そっと触らないと萎む。楽しみー!
揚げるぜ。ファイヤー!
「揚げ隊長を仰せつかりました。タカアキです。油から上げるタイミングが分かりません」 「試しに一つ食べてみて、タイミングを覚えましょう」 揚げたなりと、冷えてからと、味が違うねー。これは何回か作らないと、分からんわ。
そのまま頂いても美味しいけど、小学校の給食を思い出して、油を切ったら、砂糖をまぶす。これは黒糖きな粉まぶし。
じゃーん!出来たー( ̄▽ ̄) 黒糖、黒糖きな粉、黒糖シナモンをそれぞれまぶす。さあ、どれ(;゚д゚)ゴクリ
小麦粉だけでも揚げパンは出来るけど、はったい粉が入ることで、油のしつこさがなくなって、あっさりと食べられる。味は、麦茶、だね。香りがよい。
香ばしく、サクサク、パクパク食べられる揚げパンが出来た。揚げパンのことを、まんじゅうと呼ぶこともあるらしいので、はったい粉まんじゅうと名付けよう。
「えぇ〜。 はったい粉まんじゅう、い〜かがっすか〜。 サックリ香ばし〜い、はったい粉まんじゅう。い〜かがっすか〜」
この記事が気に入ったら →
いいネ!SNSアカウント不要で、いいネ!できます。足跡も残りません。
#レシピ 最新記事
- 沢庵の失敗しない漬け方 2022-12-10 #レシピ #作る
- 煉瓦を積んでロケットストーブを作ってコーヒー☕焙煎する 2022-10-23 #作る #ロケットストーブ #火 #珪藻土 #レシピ
- 古代米とお豆のサラダ 2020-03-30 #レシピ #作る
- 早春は切り干し大根の季節~お花見弁当 2020-03-09 #レシピ #作る #自然農
- 石臼で小麦を挽いてパンを焼く 2020-02-01 #レシピ #自然農
- コンニャクの凝固剤にする貝灰を作る 2019-08-22 #レシピ #作る
- 鍋での玄米の炊き方 2018-06-19 #レシピ #火 #自然農
- 古代米の販売 2018-01-19 #自然農 #レシピ
- サクッともっちり、パン作り 2015-12-01 #レシピ #作る #パン
- 竈(かまど)に羽釜(はがま)での、ご飯の炊き方 2014-02-07 #レシピ #作る #火 #オクド