いつかは鶏を飼いたいと思っていたが、えいやっという気になかなか至らずにいた。そこへ入って来たのがゑゝ市のメーリングリスト。

突然ですが、3年経ったニワトリ三羽(♂1,♀2)飼ってみたい人いませんか?知り合いが引き取り手を探してます。

いわゆる名古屋コーチンだけど。そう言っちゃいけないみたいなので、コーチンという鶏。

そら、えいやっと小屋を建てた。

掘っ立て式。1坪の広さに20cmほど地面を掘って、稲藁を20cmほど敷き詰めた。周囲は瓦を埋めて、さらに割った瓦を敷き詰めた。ふぅー、突貫工事だったぜ。

鶏を譲って頂いたのが、昨年末。元の飼い主さんの話では、コーチンは、寒の時期卵産まない。その通り、3ヶ月の間ただ飯を食い続けたコーチン。人に懐きやすい鶏種だと聞いていたが、懐く様子もなく、私を怖がって小屋の中を逃げ惑う。まったく可愛くない。もう捌いて食ってやろうかと思っていた矢先の出来事。

今朝、初めての卵を産んだっ!やったー!ありがとう!

噂では、卵を守るためにオスに襲われると聞いていたが、小屋に入るといつも通り隅っこでおとなしくしてる。ま、懐かなくて良かったんかも。

さぁ、遠慮なく、感謝して、頂くぞー!ありがとうー!

この記事が気に入ったら →

いいネ!

SNSアカウント不要で、いいネ!できます。足跡も残りません。

#パーマカルチャー 最新記事

「家屋に連結した温室」と「踏み込まない温床」 2023-04-20 #育苗 #パーマカルチャー #自然農 #作る
稲を手刈りして稲架に掛けるまで 2023-01-10 #農具 #自然農 #田んぼ #パーマカルチャー
🍃植物堆肥を作る 2022-09-14 #パーマカルチャー #自然農
春の畑~キャベツは水で育つ 2022-06-20 #自然農 #パーマカルチャー
🏠日本での earth building 土造りの住宅を考える 2022-05-14 #パーマカルチャー #作る #土の家 #建築
地球で生きていくために炭を焼こう 2022-03-01 #育苗 #パーマカルチャー #作る #炭
秋の畑~スウェイル、かえる池、収穫 2021-11-08 #自然農 #パーマカルチャー
🌞ペチカ(蓄熱式ストーブ)を作る。(3)施工~完成 2021-10-14 #ペチカ #作る #火 #パーマカルチャー
🌞ペチカ(蓄熱式ストーブ)を作る。(2)再設計~対流型ペチカ〜粘土モルタルを作る〜煉瓦を積む 2021-07-12 #ペチカ #作る #火 #パーマカルチャー
春の畑から~モグラは穴植えで、水遣りをしない工夫、風に強い棚 2021-06-01 #育苗 #自然農 #パーマカルチャー

... もっと読む