いきつけの古道具屋で行火(あんか)を見つけた

と書くと、偶然に出会ったかのようだが、2年通ってやっとお目にかかれたというのが本当。

行火が欲しかった。

陶製の、炭火を入れて使う古道具。

  • 熱くなり過ぎないように設計された中空の蓋を持つ火鉢。
  • 蓋を閉めても中の炭は、小窓から入る酸素によって少しずつ燃焼し続ける。
  • 炬燵(こたつ)の中に入れても安全で、かつ長く暖をとれる。
  • 囲炉裏のような構造をしつらえなくても、やぐらと布団さえあれば炭炬燵が
    できる逸品 (`・ω・´)ゞ

薪ストーブで十分じゃね?

朝一番で薪ストーブに火をおこして暖をとる。でも日中は部屋にいないことが多いって?そんなときは、太い薪を入れて空気を絞っておく。こうするとやんわりと燃えるから帰ってきたときにも暖かい。

しかし、人がいない部屋全体のために薪を使い続けるのは、もったいない。そこで行火を使う。薪ストーブの中で勝手にできた熾炭を行火へ。帰ってきたら炬燵へ足を滑らす。

部屋にいるけど机に向かってじっとパソコンの仕事、なんてときにも行火がいい。部屋を暖めるには時折薪を足さないといけないけど、行火なら3~4時間熾炭だけで暖かい。

難点

背中が寒いことと、1酸化炭素の匂いがすること。

→ 背中は厚着をする。

→ 1酸化炭素は、隙間だらけの我が家では実はあまり気にならない。

使ってみる

蓋を開けるとこう

底に灰をたっぷりと敷き詰めて、その上に熾炭(おきずみ)を置く。

 

はーっ、足元ぽっかぽかーっ。

 

そして夜。薪ストーブは消えたが、行火は絶頂期。コタツが気持ち良すぎて出られない。(T▽T)!

 

この記事が気に入ったら →

いいネ!

SNSアカウント不要で、いいネ!できます。足跡も残りません。

#作る 最新記事

薪火調理台「オクド弐号」の作り方を自費出版 2024-09-13 #オクド #作る #火
カラムシから繊維を取って、糸にして織る 2024-07-04 #作る
沢庵の失敗しない漬け方 2022-12-10 #レシピ #作る
煉瓦を積んでロケットストーブを作ってコーヒー☕焙煎する 2022-10-23 #作る #ロケットストーブ #火 #珪藻土 #レシピ
🏠日本での earth building 土造りの住宅を考える 2022-05-14 #作る #土の家 #建築
🏠木にホゾを刻んでロフトを作る 2022-04-03 #作る #建築
地球で生きていくために炭を焼こう 2022-03-01 #育苗 #パーマカルチャー #作る #炭
薪火🔥の床暖房いろいろ 2022-02-05 #作る #火
🌞ペチカ(蓄熱式ストーブ)を作る。(3)施工~完成 2021-10-14 #ペチカ #作る #火 #パーマカルチャー
農家の手仕事。野良着を縫う 2021-08-13 #作る #野良着

... もっと読む