机の足をどういう風に作るか、いろいろ見て回ってる

箱型

木製の底板のない箱を横にして机の足にしている。板がずれても安定している。 三枚組接ぎが高度だ。    

自立型

この上に重い板を置く。板の重さが十分あれば、それだけで安定するが、この例はさらに板に受け溝を掘っている。    

自立型

足の上に板を置く。この足を横たえると座卓の高さの机に早変わりする。    

隅木とボルト締め型

しっかりとした隅木を使えば、かなり安定した構造が簡単にできる。    

自立型

これは板を挽く際の台。この上に板を滑らせて支持台とする。 ホゾ組み。これだけでかなりの横揺れに応じられる。    

自立型

先のものの簡易版。これなら加工が容易。     さて、どうすっか。 ワクワク

 

この記事が気に入ったら →

いいネ!

SNSアカウント不要で、いいネ!できます。足跡も残りません。

#作る 最新記事

薪火調理台「オクド弐号」の作り方を自費出版 2024-09-13 #オクド #作る #火
カラムシから繊維を取って、糸にして織る 2024-07-04 #作る
沢庵の失敗しない漬け方 2022-12-10 #レシピ #作る
煉瓦を積んでロケットストーブを作ってコーヒー☕焙煎する 2022-10-23 #作る #ロケットストーブ #火 #珪藻土 #レシピ
🏠日本での earth building 土造りの住宅を考える 2022-05-14 #作る #土の家 #建築
🏠木にホゾを刻んでロフトを作る 2022-04-03 #作る #建築
地球で生きていくために炭を焼こう 2022-03-01 #育苗 #パーマカルチャー #作る #炭
薪火🔥の床暖房いろいろ 2022-02-05 #作る #火
🌞ペチカ(蓄熱式ストーブ)を作る。(3)施工~完成 2021-10-14 #ペチカ #作る #火 #パーマカルチャー
農家の手仕事。野良着を縫う 2021-08-13 #作る #野良着

... もっと読む