パン屋か!
と言いたくなるくらいたくさんの餡パンを作った。(※写真はその一部です(;゚д゚))
小豆の餡子 (私)、梅酵母パン(ユカ)の合作。ネテ製榖さんから購入した古代麦入り。ウマウマ(´▽`)
ユカはキャラクター専門のパン屋さんになると言って、目をキラキラさせている。
餡パンて、なんでこんなに旨いんだろう。私止める人がいなければ、これ全部一度に食べてしまう。
うひひ。
問題は、小麦を栽培しているにも係わらず、小麦粉をすべて購入していることだ。これには訳がある。この春に刈り取った小麦はまだ全部粒のまま。つまり我が家には石臼がない。
石川県近隣で小麦の石臼を製造して、目立てもできる方おられないんだろうか。だれか!小麦用の石臼作ってください!
「作る」最新記事
- 熱効率の良い薪のオクド。新型。 2021-04-13
- 穀物の脱穀の仕方 2021-01-20
- 版築で作ったオクドを1年使ってみて 2020-08-01
- 能登産の木材で踏み天井用の板作ったよ! 2020-02-12
- 貝灰できた 2019-08-22
- 珪藻土煉瓦もアサヒキャスターも消耗品です 2019-08-21
- チェーンソーが片方に切れ込んで行く理屈と直し方 2019-05-01
- Cob House 藁版築 light straw clay 2019-04-01
- オクド築炉中 2019-03-21
- ペチカの設計図を書く 2019-01-26