人間が祭りに興じている間に、イノシシも祭りをしていたらしい。

畑のサツマイモを、イノシシに食べられてしまった。

どんな奴が来ているのかと動画の監視カメラをかけたら、けっこうデカい。鼻先からお尻まで、90cmの畝幅と同じくらいあるんだけど。

21:36 00s にやってきて、21:36 39s に何かに驚いて飛んで逃げてった。滞在時間約40秒。監視カメラの赤いライトが嫌で逃げたんだろうか。

この動画を夜に確認する前の昼間、そんなでかい奴とは知らずに、人間の食べるサツマイモは残っとるかいなと掘ってみたら、三分の一くらい残っていた。あんなのが本気になったら一晩で全て消滅していただろう。これだけでも、ありがたいわ。あぁ。

この畑には、まだ大豆が生育中なので、なにか対策をたてないといけない。電気柵がお手軽だけど、毎週のように草刈りをしないといけないのに、うんざり。ワイヤーメッシュで柵を立ててしまおうと思う。そこで、畑の回りの長さを測り、恥ずかしながら、驚愕の事実を知ってしまった。

長方形の外周の不思議

長方形の面積は、[縦の長さ]×[横の長さ]

長方形の周りの長さは、([縦の長さ]+[横の長さ]) × 2

ここで、面積が同じく1000平米ある2枚の畑の外周を考えると、

20m x 50m の畑の外周は、140m

10m x 100m の畑の外周は、220m

なんと!細長い畑は畔が長い。知らなかった。なんとなく、そう感じるだけだと思っていた。けど、本当に長かったんだね。畔の草刈りにやたらと時間がかかるわけだ。皆さん田畑を借りるときは、なるべく正方形に近いところを借りましょうね。

この記事が気に入ったら →

いいネ!

SNSアカウント不要で、いいネ!できます。足跡も残りません。

#自然農 最新記事

「家屋に連結した温室」と「踏み込まない温床」 2023-04-20 #育苗 #パーマカルチャー #自然農 #作る
稲を手刈りして稲架に掛けるまで 2023-01-10 #農具 #自然農 #田んぼ #パーマカルチャー
秋の畑~キャベツの多年草栽培~詰め込み栽培で草抑え~ 2022-11-10 #育苗 #自然農 #野菜
🍃植物堆肥を作る 2022-09-14 #パーマカルチャー #自然農
春の畑~キャベツは水で育つ 2022-06-20 #自然農 #パーマカルチャー
秋の畑~スウェイル、かえる池、収穫 2021-11-08 #自然農 #パーマカルチャー
春の畑から~モグラは穴植えで、水遣りをしない工夫、風に強い棚 2021-06-01 #育苗 #自然農 #パーマカルチャー
F1の種子ってなぁに? 2021-04-01 #自然農 #種子
🌾穀物の脱穀の仕方 2021-01-20 #農具 #自然農 #作る #穀物
「ほにょ」で稲🌾の天日干しをする 2020-11-19 #農具 #自然農 #天日干し #田んぼ

... もっと読む