薪直火の火力を体験すると、ロストルのあるオクドというものを試したくなった。そこで七輪で薪を焚いてみた。簡易だけど、ロストルがあって、排煙もできる。  七輪の上に乗っているのは、一番下の写真のように羽釜とセットで売られていたアルミの筒。その上にガス台の五徳。

実験結果

使ってみると、湯の沸騰までの時間がロケットストーブに比べて早かった。また、焚き初めは煙るが、熾が出来てしまえば通風口を絞っても煙らず、下写真のようなユラユラとした焚き方で、湯の沸騰温度を維持できた。すごいね。

調子に乗って太い薪を投入すると、煙った。しかし、ま、一時の間。

ただ火を燃やすだけではつまらないので、この上に羽釜を乗せてご飯を炊いてみた。熾だけになった時点で、五徳を外して写真のような状態にした。熾火は近い方が火力が強い。熾が消えるにまかせて、そのまま蒸らす。

感想

七輪の上に乗せた筒は、薪から出たガスが酸素と混ざって燃焼する空間を確保するために必要。これがないと全く燃えない。

五徳は排煙のために必要で、これがないと隙間が足らないので煙が充満して、不完全燃焼が増える。改良カマドのように煙突があれば、五徳は必要ない。

オクドでは、今回のように鍋の位置を後から下げるとか、自由に動かせる訳ではないので、熾火は常に遠火ってことなんだな。熾火で強火を得ようと思ったら、熾が出来たら取り出して、今回のように七輪を使えってことか。

追記:2023/3/2

実際にオクドサンを使ってみると、燠炭が燃え尽きずに溜まるような燃やし方というのが出来ることが分かった。燠炭が山積みになれば、燠炭による強火の近火が出来上がる。

ロケットストーブでなくても、煙らない焚き方が可能だと分かった。そして何より、鍋にとっての火力は、七輪焚きの方が断然強い。「鋳物のカマドは燃料を浪費する」と聞いて、カマド全般がそうなのかと思っていたけど、珪藻土などの断熱資材を使ったカマドは高効率みたいヾ(。 ̄□ ̄)ツ 調理用にはどうやら、ロケットストーブよりオクドの方が向いているようだ。嫁もウンウンと頷いている。

ご飯は、今までにない蟹穴が出来て、とても良い炊き上がりだった。

関連記事

この記事が気に入ったら →

いいネ!

SNSアカウント不要で、いいネ!できます。足跡も残りません。

#作る 最新記事

薪火調理台「オクド弐号」の作り方冊子 2024-09-13 #オクド #作る #火
カラムシから繊維を取って、糸にして織る 2024-07-04 #作る
沢庵の失敗しない漬け方 2022-12-10 #レシピ #作る
煉瓦を積んでロケットストーブを作ってコーヒー☕焙煎する 2022-10-23 #作る #ロケットストーブ #火 #珪藻土 #レシピ
🏠日本での earth building 土造りの住宅を考える 2022-05-14 #作る #土の家 #建築
🏠木にホゾを刻んでロフトを作る 2022-04-03 #作る #建築
地球で生きていくために炭を焼こう 2022-03-01 #育苗 #パーマカルチャー #作る #炭
薪火🔥の床暖房いろいろ 2022-02-05 #作る #火
🌞ペチカ(蓄熱式ストーブ)を作る。(3)施工~完成 2021-10-14 #ペチカ #作る #火 #パーマカルチャー
農家の手仕事。野良着を縫う 2021-08-13 #作る #野良着

... もっと読む